219月 チラシやDMの開封率をまさぐり上げるための2つの具体的な方法 By isai In コピーライティング, チラシ 「チラシやDMの開封率を高めたい。でもその方法が分からない・知らない。やけん、さっさ教えろちゃ」 はい、2つ提案できる方法があります。 それが… 小さな実物特典の用意 チラ… この記事をSNSで共有
221月 「足し算型のネーミング手法」を使って作った英会話教室のネーミング By isai In コピーライティング ネーミングの実績が増えました。 一応コピーライターしてる風なこともアピールしておかないと、ぼくのアイデンティティ崩壊気味なのでメンツを保つべく久しぶりに記事更新。 福岡県糟屋郡粕屋町で英会話教室を営んでいる知り合いのえみ… この記事をSNSで共有
275月 八女市星野村産のお茶の実から搾ってできたオイルのネームとキャッチを書きました By isai In コピーライティング 茶の名所、福岡県八女市星野村産の茶の実からできたオイルのネーミングとキャッチコピーを担当させていただきました。 写真だと少しわかりにくいので下記に。 ネーム:星野茶美人(ホシノチャビジン) キャッチ… この記事をSNSで共有
235月 和紙でできたスポーツソックスの商品パッケージコピーを書きました By isai In コピーライティング ずいぶん前の話になりますが、 株式会社ITOITEX(イトイテックス)様が製造販売されている和紙の靴下「ITOI」の商品パッケージのコピーライティングを担当しました。 デザインは福岡のアートディレク… この記事をSNSで共有
225月 「いよいよ」「ついに」なのはあなたの内輪だけではありませんか? By isai In コピーライティング 「ついにあの!」 「いよいよ待ちに待った◯◯が!」 ツイッターやインスタ、Facebook、チラシにイベントのフライヤーなどでよく見かけます。 何も感じないのであればそれはそれでいいと思うんですが、どうしてもぼくは「そもそもあなたた… この記事をSNSで共有